(アラフォーOL)きのみーのマイペース美容

無理せず、マイペースに、手の届く範囲で。

自己紹介☺

こんにちは!

 

美容とバッドバツ丸くんが大好きな

アラフォーOLきのみーです☺

 

 

 

たくさんのブログの中から見つけていただき、ありがとうございますニコニコ飛び出すハート

 

 

 

本日は自己紹介をいたしますおねがい

 

肌質:インナードライ&やや敏感肌

 

カラー診断:イエベ秋(たぶん)

 

 ※「たぶん」というのは、ちゃんと診断したことはなく、

 イエベ秋におすすめのコスメが合ってるな~と感じている
 という理由からです、ご了承くださいませ驚き
 
・性格:楽天的、おおざっぱ
・趣味:美容、推し活(バツ丸くん、某韓国アイドルなど)、楽しいお酒
・特技:ラッパの音まね、変な曲を即興で作る
 
こんなひとですうさぎのぬいぐるみ
 

 

私は30代に入ってからスキンケアに目覚めました花

 

それは

スキンケアの意識を少し変えたら、肌が大きく変わった

からです。

 

また、肌が変わってきたことによって

化粧は隠すもの→楽しむもの

に変化していきました。

 



 

私は30代に入ってからスキンケアに目覚めました花

 

それは

スキンケアの意識を少し変えたら、肌が大きく変わった

からです。

 

 

もともと美容は好きだと感じていましたにっこり

でも、月々に使える美容代はとてもとても限られています。

 

 

スキンケアに目覚めるまでの月々の出費割合は

スキンケア用品<メイクアップ用品でした。

 

 

私にとっての「美肌」は、強い憧れであり、

同時に縁遠いもの。

 

 

小学生の頃からずーっと「肌荒れ」に

悩んでいたからです。

とくに、にきび。

 

 

そのため、

「コスメ=肌をきれいに見せるための道具」

と捉えていました。

 

 

20代前半で少し背伸びしたスキンケアを

試したこともあります。

状況はまったく変わらずで。

なんでこんな肌質なんだろう。

正直、そんなことを思っていました。

 

 

 

今振り返ると、基本的な知識もなかったし、

たくさん試行錯誤したわけでもなく、

反省することがたくさんあります泣くうさぎ

 

 

 

だけど、その頃の自分があるからこその今。

そんな風に思っています😌

 

 

 

めんどくさがりな性格で

 1回くらいスキンケアを手抜きしても、、

って魔がさすこともあります。

 

 

 

そんなとき自分に喝を入れられるように、

もう少しだけ振り返ってみますびっくりマーク

 

 

 

高校生から本格的なメイクにはまりました。

 

肌荒れを化粧で隠そうと

毎日ファンデーションは厚塗り。

コンシーラーは必需品。

家に忘れたらすぐに買うくらい、

ないと不安なアイテムでした。

 

友達とお泊まり会をしてすっぴんになり、

みんなで楽しく写真を撮っても

(当時はインスタントカメラ)

 

出来上がった写真をみていつも悲しかった。

楽しい思い出のはずなのに🥲

 

大学生になり、肌荒れが落ち着いたと思いきや

20歳になりお酒を飲めるようにになってからは

人生で1番の肌荒れ。

 

ついに誰かにすっぴんを見せるなんて

ぜっったいに無理!と

お風呂に入ったあとに、

またコンシーラーで肌荒れをかくしてました。

 

さらに、ダメだとわかっているのに

「にきび」を潰してしまう。

色素沈着「にきび跡」が常に絶えない状態。

 

鏡を見るたびにため息でした。

とくにコンディションが悪い日は、

楽しみな予定があっても外に出たくない。

 

母や友達から「肌荒れてるね」

と悪気がない一言に

いつも落ち込みました

 

 

私には「肌がきれい」と言ってもらえる日は、

一生来ないと本気で思っていました。

 

 

、、暗くなってしまいましたが、

 

 

そんなときも

心の底では諦めていない自分がいた!

 

 

肌荒れに悩んでた過去に蓋をするんじゃなくて、

よくぞ諦めないでいてくれた😭

 

 

だから過去の自分にも感謝してみることにします😌

 

 

 

そして最近嬉しすぎる経験をしました。

 

「肌綺麗だね」「何使ってるの?」

 

といろんな友達が言ってくれたのです愛

 

 

長くなってしまいましたが赤ちゃんぴえん

 

 

 

美容にゴールはないと感じているので、

試行錯誤しながら進化し続けられる。

 

 

(肌荒れがわかる写真は全て消してしまったのですが)

すっぴんの無加工で公表できるような肌になる!

 

このことを目標に、日々精進していきますハート

 

 

正解はないし、人によって合う・合わないがあるのも承知ですが、

 

 

同じような悩みがある方々へ

このブログが少しでも役に立てたら嬉しいですにっこり

 

 

 

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。

今後もよろしくお願いいたします☺