(アラフォーOL)きのみーのマイペース美容

無理せず、マイペースに、手の届く範囲で。

毎日ヘアケア☺さらさらロングへの道のり

こんにちは。
アラフォーOLきのみーです☺︎

 

badkinomimaru.hatenablog.com

 

 


本日のテーマ

さらさらロングヘアになりたい 

 

お話です🪄


みなさまヘアケアってどうしていますか?

 

わたしは現在、いまだかつてないほど

髪を伸ばすことを頑張っていますニコニコ

 

ヘアケアが苦手で、髪が痛んではカットし

気付けばショート~ボブの期間がほとんど✂

 

しかし、ここまで伸ばした切りたくない爆笑

今切ったらもう伸ばす気力がなくなってまう、、

 

そんな気持ちでヘアケアを模索中うずまき

 

 

 

さっそく試したアイテムをご紹介します👇

 


オルビス ヘアミルク

 

 

SNSでも大変話題になっていたヘアミルク🍼

波に乗って使ってみました💡

べたつかずにサラサラになれて◎

オイルよりは保湿力少ない?

超絶ダメージヘアには少し物足りないかも💭

 

オルビス トリートメントヘアウォーター

 
 
 
 
 

 

ヘアミルクと同シリーズのスプレー!

朝の寝ぐせ直しに、と購入してみたけど、

夜ドライヤーする前に、ミルク×スプレーのダブル使い最強✨

 

 

ヘアケア商品の詰替え用って珍しい気がするキューン

今は詰替え用でリピート中。

 

 

美容師さんに寝起きのバサバサ髪を相談したら、

乾燥が原因とのこと💡

 

 

摩擦も良くないらしいから、サテン枕カバーに替えました💤

 

 

 

ナイトキャップも挑戦したけど、

本当に寝相が悪すぎて毎日どこかへ、、笑

 

枕カバー変えただけで、ぜんっぜん違う煽り

寝ぐせとバサバサがかなり改善されました✌

 

 

衝撃だったのはこちら👇

 

エッセンシャル プレミアム ウォータートリートメント EXスムース

 

 
 

 

お風呂上がりのタオルドライ後に使うタイプ!

なんといっても本当の水のようにさらさらうさぎ

 

根本から毛先までつけてOKって新鮮ニコニコ

 

なんといっても1番助かっているのが

ドライヤー速乾効果びっくりマーク

乾く速さがとにかく違うし、その分髪のダメージも少なく済むから

一石二鳥🐥

静電気を軽減する効果もあって言うことなし。

 

ちなみに香りがほんとに良くて

風になびかせたくなる~花

 

 

こちらは夏の紫外線や海でやられたときに活躍👇

 

フィーノ プレミアムタッチ 濃厚美容液ヘアオイル

 

オイルの中で最もリピートしていますニコニコ

名前の通り濃厚なオイルで毛先がしっかりうるおう!

重めだけど、毛量多くて太さしっかりヘアの私にぴったり◎

間違えて頭皮付近につくとべたついてしまうから注意🌙

 

 

続ていはブラシ👇

 

ラカスタ ヘッドスパブラシ

 
 
 

 

10年以上前から愛用していて、

今は2代目を愛用中~歩く

ヘッドスパもできるし、静電気防止効果もあって手放せない!

とかすだけでツヤがでます飛び出すハート

 

はるか昔のエクステ時代にもかなり助けられましたおねがい

ブラシ自体も長持ちするし、水洗いも可能◎

 

ホコリがたまるのが気になるときは、専用クリーナー

落とせば大丈夫です照れ

 

 

 

頭皮マッサージといえば、話題になったUKA

 

 

MEGUMIさんが紹介していたから検討中。。

お風呂で使いたいひまわり

 

今は先日紹介した美顔器のヘッドアタッチメントで

ケアしていますおねだり

頭のコリほぐれて良い感じです✨

 

 

 

最後は、この前友人からプレゼントしてもらった、

素敵なヘアケア商品👇

 

コスメデコルテ AQ ブースティングトリートメントセラム

 
 

 

 

あの田中みなみさん愛用品というではありませんか無気力

こちらは本日さっそく使ってみる予定♪

またレポしますねハート

 

 

強くなる紫外線に負けないように、

毎日のヘアケアでさらさらロングヘアを手に入れるぞー!!

 

 

f:id:badkinomimaru:20240625190732j:image

 

 

本日も皆さまにとって良い一日でありますように🍀

 

 

 

※このページは広告を含みます。

※このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

まつげのお話☺美容液選手権

こんにちは。
アラフォーOLきのみーです☺︎


本日のテーマ

まつげ命!目力に欠かせないまつげケア 

 

のお話です🪄


私のまつげは、ケアをさぼるとスカスカになる、

とっても素直なまつげです爆笑

 

まつげ遍歴は

 

10代~つけまつげ

20代~まつげエクステ

30代~まつげパーマ

 

と、こんな感じOK

 

しばらくまつげパーマに行けないときは、

ビューラー&ホットビューラーを使っています。

 

なので、常にまつげには負担をかけてしまうんですが、

まつげが上がらないと顔が全然違うので必須笑

 

その代わりにケアをしっかり行うようになりました雷

 

ケアといっても特別な何かを使っているわけではなく、

「毎日続ける」ことを自分との約束にしていますOK

 

 

約束①丁寧にアイメイクを落とす


ビフェスタ ミセラーアイメイクアップリムーバー

 

こちらをコットンにたっぷりしみこませて、

目を閉じたまぶたの上から軽く押さえます。

 

アイメイクを浮かせるイメージ💡

 

メイク落としが浸透したら、

まぶたの上から下へやさーしくメイクをふき取る。

「やさーしく」がポイント❣

ごしごしこすると、まつげが抜けてシワの原因にも驚き

 

最後に綿棒にメイク落としをしみこませて、

まつげ上下、アイラインをふきとる。

このとき、二つ織りにしたコットンをまつげの下に敷いて

綿棒でふきとるメイクをキャッチする役目をしてもらいます笑い

 

表現が難しい、、つたない説明で伝わりましたかおねだり

 

 

このマスカラリムーバーも優秀でおすすめ🌟

キスミー ヒロインメイク スピーディーマスカラリムーバー

先端はコームタイプ

 

マスカラみたいにまつげに塗れば、マスカラがするするオフびっくり

まつげ&まぶたにも負担が少なくて◎

とくに刺激は感じなかったです飛び出すハート

 

 

マスカラだけじゃなく、アイラインもしっかり落とすびっくりマーク

これが重要びっくりマークびっくりマーク

インライン(目のキワに入れるアイライン)が落としきれないと、

まつげの毛穴にメイクが詰まったままに無気力

 

まつげの抜け毛・切れ毛の原因になるので注意大泣き

 

 

クレンジングの大切はこのブログで詳しく書いています✒

よろしければ覗いてみてくださいおやすみ

 

badkinomimaru.hatenablog.com

 

 

約束②まつげ美容液を毎日必ずぬる

 

まつげ美容液もたくさん種類がありますよねチョキ

その中で使ってみた美容液のレポをします花

 

ちなみに朝・夜で別の美容液を使ってます~

 

🌙夜編

 

EMAKED(エマーキット)

細い筆で塗るサラサラ液タイプ

f:id:badkinomimaru:20240624181044j:image

このアイテムは1番リピートしています♲

そう言いながらも、実はしばらく離れていて、

最近また復活しました気づき

 

口コミでも多く自身で感じたメリット・デメリットをご紹介👇

 

<メリット>

とにかくまつげが伸びる

毛量が増える

なかなか減らない、コスパ良い

 

<デメリット>

色素沈着しやすい

 

 

しばらく使うのをやめていた理由は、まさに色素沈着。

まつげを伸ばしたい一心で、朝も夜もとにかくドバドバ付けて、

見事に上下まつげの生え際に色素沈着が無気力

 

ショックすぎて直す方法を調べていたら、

時間が経てば良くなるという記事がたくさんあったので、

すぐに使用を中止!!とにかく色が薄くなるのを待ちました。。

 

 

1ヵ月くらいでかなり薄くなり、2ヵ月~完全に消えました泣くうさぎ

 

 

しかし今年の花粉の時期、まつげがスカスカになりヘルプを求め、

思い切ってふたたび使用を再開しました👀

 

 

以前と大きく異なっている点は、

購入する前に色素沈着を防ぐ方法を調査し、

徹底的に対策をして使用していること✊

 

 

すると!まつげは伸びるし増えるし、

色素沈着はしてないびっくり

 

 

<色素沈着しないための対策>

 

まぶたにクリームを塗る

 

エマーキットを塗る前に、クリームをまぶた全体~

まつげ生え際にたっぷり塗ります

(普段から保湿で使用しているクリームでOK)

 

これで皮膚に膜を作って保護する役割に💡

美容室で髪を染める前にクリームを塗ってくれるのと

同じ原理おねがい

 

正直、直塗りより効果は減ると思いますが、

それでも十分まつげは伸びますキラキラこれは体験済み。

目の中に入らないように注意してくださいピリピリ

 

たっぷり付けすぎない

 

ついついたくさん付けたくなっちゃうんですけど、

蓋をあけたら、まず本体入口のフチで筆をしごく。

これで余分な美容液を落とします。

 

そしてまつげの生え際をアイラインを引く要領で塗る。

2度付け厳禁!!!

私はまつげ全体ではなく、抜けやすい部分のみ

かつ上まつげのみ塗っています。

 

夜のみ塗る

 

公式でも夜の就寝前に塗布することを推奨しています。

朝は別の美容液を使っています花

 

 

使い始めは刺激を感じたので、敏感肌の方には刺激が強いかも赤ちゃん泣き

色素沈着・効果についても個人差がありますので、

ご自身の状態と相談しながら使用してください✨

 

 

🌞朝編

COSNORI(コスノリ) ロングアクティブアイラッシュセラム

韓国でも人気!マスカラタイプ

 

今使っているのはこれ🌷

 

<ポイント>

 

・健康なまつげになる

・低刺激

・色素沈着しない

・ブラシ&チップで下まつげ・キワも塗りやすい

・9gと大容量でコスパ良い

 

個人的に、

 

スカスカ→ばっさばさにしたい:エマーキット

現状のまつげをより健康に:コスノリ

 

という印象うさぎのぬいぐるみ

 

 

キスミー ヒロインメイク ウォータリーング アイラッシュセラム

目周りといえばヒロインメイク!ふんわりチップでやさしい


 

 

<ポイント>

 

・まつげにハリ・コシがでる

・オイルフリーでまつエク・まつパOK

・目に沁みにくい処方

・肌に優しいふんわりチップ

・27種の美容成分

 

マスカラヒロインメイク信者なので、美容液も✨

ふんわりチップなので、目の周りがちくちくしないびっくりマーク

塗りごごちを選ぶならこちらがおすすめうさぎのぬいぐるみ

 

 

CAROME.(カロミー) カールメモライズラッシュセラム

ダレノガレ明美さんプロデュース!マスカラタイプ

 

 

<ポイント>

 

・まつげにハリ・コシがでる

・まつげ美容液×マスカラ下地

・まつげカールをキープ

・日本初採用のオリジナルブラシで適量をキャッチ

・白さ、べたつきを軽減

 

マスカラ下地としても使えるのが最大の特徴!

たしかにカールキープ力ありました◎

 

白いもそもそがたまに付くのが気になってたけど、

軽減しているらしいので、また購入してみようかなうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

たくさんのまつげ美容液を紹介したくて

長くなってしまった驚き

 

 

 

毎日のまつげケアでバサバサまつげを一緒に目指しましょおねがい

本日も皆さまにとって良い一日でありますように🍀

 

 

※このページは広告を含みます。

※このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

 

肌質改善への大きな一歩☺︎「きれいに落とす」美顔器編

こんにちは。
アラフォーOLきのみーです☺︎

 

 

badkinomimaru.hatenablog.com

 

 

本日のテーマ

スキンケアの要「きれいに落とす」こと~美顔器編~ 

先日クレンジング~洗顔の重要性を熱く語りましたが、

本日はついにシリーズ完結「美顔器編」です🌟

 

クレンジング偏はこちら👇😊

badkinomimaru.hatenablog.com

 

洗顔編はこちら👇😊

badkinomimaru.hatenablog.com

 

しつこくて申し訳ないですが、

どんなに素敵な化粧水や美容液を使っても、

お肌が受け入れる準備を整えておかないと

100%の効果を発揮できません😖

 

良い成分たちが、最大限にパワーを発揮できるように、日々できることは何か🤔💭

 


それは、「きれいに落とす」こと✨

 

クレンジングや洗顔を丁寧に行っても、どうしても落としきれない汚れが😢

 

そんなとき!美顔器に頼るのもおすすめ❣

 

ベレガ セルキュア4Tプラス

 

このセルキュアは実際に10年くらい毎日愛用しているのですが、

今まであまり高い買い物をしてこなかった私にっとては一大決心。

 

でも、ほんとにほんっとーに買って良かったと感じています♡

 

その理由は、目に見えて汚れが取れたのが見えるからです💡

そしてお肌を触ってみると、さらさらでびっくりします!

 

使い方は、機械音痴の私にも簡単(^^)

 

<準備するもの>

セルキュア

コットン

精製水(水道水でも◎)

 

だけでOK✌

コットンは大判がフィット♪

 

<準備~使い方>

 

  1. コットンにたっぷり精製水をしみこませる
  2. セルキュアにコットンをセットする
  3. 付属のゴムバンドでコットンを固定する(引っ越しにより紛失中、輪ゴムで代用すみません泣)
  4. 「MODEボタン」で選択
  5. 「+ボタン」「-ボタン」で強さを調節
  6. 優しく美顔器を顔にすべらせる
  7. 1モード5分で自動で終了

<私の使い方>

エレクトロクレンジング~マイナスモード~(緑ランプ)

効果:タバコ・排ガスの粒子、花粉、細胞の老廃物の除去

使用頻度:毎日使用可能

 

エレクトロクレンジング~プラスモード~(黄ランプ)

効果:ファンデーションやメイクの汚れを除去

使用頻度:毎日使用可能

 

※注意事項※

・①マイナスモード→②プラスモード

必ずこの順番でしようしてください。

・メイク落とし(クレンジング)後洗顔をしてから使用してください。

・モード変更時は、必ず新しいコットンに変えてください。

・誰かに施術するときは、片方の手を体に触れてください。(通電させる必要があるため)

 

セルキュアモード(赤ランプ)

効果:アンチエイジングにも効果的!表情筋のエクササイズに◎

使用頻度:フェイス→3日に1回

     ボディ→毎日使用可

 

パワーがあるのでボディにも使える⚡

肩こりやバストアップにも使えます。

使い終わった後、顔のリフトアップや肩筋ぽっこりの解消が目に見えてわかるからすごい👀

 

首から上にあげていくイメージで、

 

・首→あご→耳下腺→肩(肩で少し止める)

・頬→目の下(目のすぐ下は皮膚が薄いので避ける)→おでこ→鼻

 

すごいむくんでる日は鼻も小さくなるのがわかるから面白いです!笑

 

そしてなんと!!

頭皮用アタッチメントも付属されているんです(゚д゚)!

髪が濡れているときも使用OK。

ブラシみたいになっているので、

頭皮マッサージしながら髪をとかす感覚でしようすると、

顔のリフトアップ・トーンアップ・髪の毛さらさらに効果があります☺

 

※注意事項※

・刺激を感じる方は、強弱ボタンのボリュームを「1」からお試しください。

 

ディーポレーションモード(青ランプ)

効果:お肌への効果的な栄養補給

使用頻度:週1回

 

※注意事項※

・クレンジングモードの後に使ってください。

・コットンにしっかり美容液をしみこませてください。

・美容液を導入後、化粧水・乳液などを使用してください。

無添加の美容液などがおすすめです。

・週に1回の使用を守ってください。

 

美容液を効率的かつ、より効果的にお肌に届けるモード🌷

スペシャルケアとして最適◎

 

 

 

正直、余裕があれば美容皮膚科やクリニックに頼りたい気持ちも

ありますが、、

 

 

この美顔器は1回買ってしまえば毎日おうちで使えるところが

最高すぎる🌻

ずぼらな私でも、「TV見ながら」「スマホ見ながら」と

「ながら」でOKだから毎日続いています✨

しかもご褒美感もありますよ🌟

 

にきびができにくくなったり、

くすみが改善されたり

肌質改善にも大きく繋がっていることは確実です✊

 

 

毎日の丁寧なスキンケアにプラスして、

皆さまも一緒に美肌を目指しましょー☺️

 

 

本日もお疲れさまでした🍀

 

※このページは広告を含みます。

※このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

 

肌質改善への大きな一歩☺︎「きれいに落とす」洗顔編

f:id:badkinomimaru:20240618223425j:image

 

こんにちは。
アラフォーOLきのみーです☺︎

 

 

badkinomimaru.hatenablog.com

 

 

本日のテーマ

スキンケアの要「きれいに落とす」こと~洗顔編~ 
 

についてお話したいと思います🪄

 

クレンジング偏はこちらでお話してます👇😊

 


 

 

 

 

 


クレンジング偏でもお話していますが、

 

 

 

どんなに素敵な化粧水や美容液を使っても、

お肌が受け入れる準備を整えておかないと

100%の効果を発揮できません😖

 


 

良い成分たちが、最大限にパワーを発揮できるように、日々できることは何か🤔💭

 

 

 


それは、

「きれいに落とす」こと✨

 

 

f:id:badkinomimaru:20240619113337j:image

 


基本の基本かもしれませんが、

以前の私は「きれいに落とす」ことの

重要さに気づけていなかった😣

 


という反省をクレンジング編で記しました🥺

 

 


「きれいに落とす」ことを大切にしてから

肌が本当に変わりました⚡️

 


それでは、

洗顔についてご紹介します😊

 

 

★顔を洗う

 

マイルールはこちら🫧

 


朝も洗顔フォームを使う

たっぷりのもこもこ泡で包み込む

すすぎの鬼になる&シャワーですすがない

使い捨てフェイスタオルで拭く

 


👇で詳しく説明します♪

 


朝も洗顔フォームを使う

こちらは諸説あると思うんですが、

私にはこの方法があっていました✨

 


以前、洗顔フォーム→水だけ洗顔に変えて

肌の調子が良いかも?と感じていました。

 


でも夏の汗ベタベタ期や、冬の保湿ベタベタ期、

水だけでは落ち切れていない感が😣

 


そこでもう一度、洗顔フォームに🧼

👇で語っていますが、すすぎを徹底したら

水だけより明らかに肌の調子がアップ!

試しに、何日か水だけ洗顔してみたけど、

毛穴つまりみたいなポチっが😔

 


ベタつきだけじゃなくて、ホコリもかなり

顔に付着するみたい💡

今思えば、以前は洗顔フォームをしっかりすすぎきれてなかったんだなあ🧐

 

 

 

実際に使った大好きな洗顔たち👇

 


カウブランド 無添加うるおい洗顔


カウブランド 無添加 泡の洗顔

クレンジング編でも紹介した、

とにかく肌に優しいカウブランドシリーズ🐮

冬の砂漠肌にもうるおいを残してくれました🌼

 


泡の洗顔は、濃密泡というより

ミルキーなやわらかい泡です!

 

 


たっぷりのもこもこ泡で包み込む


長年、自分の手でなんとなーく泡立てて

さーっと洗ってました😕

特に時間のない朝は泡立ててすらいなくて😳

 


摩擦は良くないって気付いてたけど、

めんどくさいが勝っていたズボラ具合🥹

 


美容に詳しい友人から洗顔ネットを

プレゼントしてもらい、

もっこもこ泡の気持ち良さに感動😍

その泡でお肌を包み込むように、

やさしくやさしーく洗う、

もはやほぼ手は動かさない☺️

 


にきびができているときも、

お肌が喜んでいるのがわかりました◎

 


もっこもこ泡のおすすめ👇

 


 \メラノCC  ディープクリア酵素洗顔

 

  

バズってましたね😆濃厚な泡でした〜🍋

とくに暑い季節にぴったり✨

洗い上がりはさっぱりで気持ち良い◎

 

 

ビフェスタ 泡洗顔 ブライトアップ

 ガス缶なので濃密もこもこ泡がたーっぷりと

出てきます☁️

顔に乗せると、ぱちぱち泡がはじける感あり!

顔がワントーン明るくなった感じ😊

時間がない朝にもおすすめ☀️

つい泡をだしすぎてしまうので、まとめ買い◎

 


貝印 超たっぷり泡立て6層ネット/ 

何種類か洗顔ネットを試した結果、

このスカートみたいな形が私にはベスト👌

 


 6層のネットで濃厚もっちもっち泡が完成🥳

 


③1すすぎの鬼になる


この言葉の通りです。笑

 最低20回〜気になっちゃう日はもっと

すすいでいる気が、、🤣

 

とくに気をつけているのは、

すすぎ残しやすい、

 

フェイスライン

生え際

小鼻、鼻下

眉間、眉頭下のくぼみ

 

はより丁寧に🪄

 

個人的には、眉頭下のくぼみ(ノーズシャドウ入れる先頭)は

本当ににきびができなくなりました✌️
 

③2シャワーですすがない

お風呂で洗顔をするとき、ついついシャワーを

直接かけて洗い流したくなるのですが、

(長年そうしてた)

水圧が刺激になるということを知ったので

我慢しています!🥺

 


あつあつのお湯で洗うのもやめています💡

お肌の必要な皮脂も取ってしまい、

油分と水分のバランスが崩れてしまうのです🥲

乾燥につながります🐪

 

 


 ④使い捨てフェイスタオルで拭く

こちらも最近は定番なのかもしれないですが、

私は最近デビューしました😆

洗顔後にタオルで拭くのは、

雑菌が付く可能性があるから良くないと聞いて

ティッシュで拭いてました😗

でもすぐにビショビショになって拭ききれず🥵

 


フェイスタオルを初めて使った感想は、

なぜもっと早く買わなかったのか🫢

 


吸水性が高くて1回で拭き取れる♪

まだまだ拭ける余力があるので、

洗面所の鏡なども拭けて一石二鳥🕊️

 

 

 

シルコット フェイシャルタオ/ 

大好きなコットンメーカーでもあるシルコット🪽

吸水性もばつぐん、信頼感がすごいです◎

 

 


本日は洗顔についてお話しました✌️

毎日行うことなので、コツコツ続けることで

素敵なお肌が待っている🍒と信じています!

 

 


一緒に美肌を目指しましょー☺️

本日も皆さまにとって良い一日でありますように🍀

 

※このページは広告を含みます。

※このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

肌質改善への大きな一歩☺︎「きれいに落とす」クレンジング編

こんにちは。
アラフォーOLきのみーです☺︎

 

 

badkinomimaru.hatenablog.com

 



本日のテーマ

スキンケアの要「きれいに落とす」こと~クレンジング編~ 

 

についてお話したいと思います🪄

 

 

「スキンケア」と聞くと、

何が頭に浮かびますか?

 

今よりも肌荒れに悩んでいたときの私は、

「スキンケア」=塗ること

という答えだったと思います。

 

化粧水、美容液、乳液、クリームなど、、

お肌に合った製品を、より効果的な方法で

毎日コツコツ続けることは、

とても大切で効果があると実感します😊

 

だけど、どんなに良いとされる製品も、

お肌が受け入れる準備をしていないと

100%の効果を発揮できないんです💡

 

 

とってもとーっても

もったいない😖

 

 

 

良い成分たちが、最大限にパワーを発揮できるようにするにはどうしたら良いのか🤔💭

 

 

 

それは、

「きれいに落とす」こと✨

f:id:badkinomimaru:20240618080622j:image

 

基本の基本かもしれませんが、

以前の私は「きれいに落とす」ことの

重要さに気づけていなかった😣

 

(お酒が好きなので、メイクを落とさずに気付いたら寝てることもしばしば😱

さらに次の日の肌はいつもより調子良い?なんて思ってました反省)

 

30代に入り、

スキンケアに力を入れるようになってから、

今からご紹介する項目を徹底しました✏️

 

そして、肌質が変わりました⚡️

これははっきりと断言できます。

 

それでは「きれいに落とす」ために実践している、

クレンジングのことについてご紹介します笑ううさぎ

 

 

メイクを落とす

 

ポイントメイク落としを使う

 

これ、めんどくさく感じていつからか

やってませんでした😫

スゴ落ちで定評のあるメイク落としオイルを

使ってるからいいや🙂‍↕️という感覚で、、

 

 

使ってみて良かったものたち👇

 

ソフティモ 

 スーパーポイントメイクアップリムーバー

 

 

 

好きなモデルさんが紹介してて購入!

コスパ最強✌️大容量でたっぷり使ってもなかなか減らない◎

使用感は乳液ぽくさらさら〜

マツエクもOKです👌

 

 

 

ビフェスタ 

 ミセラーアイメイクアップリムーバー

 

 

 

水・オイルの2層で、しゃかしゃか降ってから使います。

まつげケア成分配合がうれしい☺️するする落ちます!

オイルなのでマツエクには🙅‍♀️

 

 

 

同じビフェスタ製品だと、

こちらならマツエクOKです😊

 

ビフェスタ 

 ミセラークレンジングウォーター

 

 

クレンジングウォーターです🫧

これはポイント用じゃないので、アイメイク〜ファンデーションまで

コットンで一気にオフできるので便利😆

 

家に帰ってきてすぐに落としたいとき

(飲んで帰ってきたとき)に◎笑

 

「クレンジング・洗顔・化粧水」がこれ1本でOK。

別で保湿はマストですびっくりマーク

 

公式で、朝のふき取り化粧水としても推奨されていますにっこり

この使い方はやったことがないので、今度トライしてみます!

 

 

メイクを優しく落とす
  

丁寧に優しくメイクオフすることは、肌荒れ・シワ・たるみを防ぐ!

以前は、顔全体をガーっとこすっていました(ダメ絶対)驚き

洗い流すのも、しっかりと。

そのあと洗顔するから簡単でいいや、は良くないです無気力

(常習犯)

 

洗顔と同じく、最低20回はすすいでいます!

すすぎ残しやすい、

 

・フェイスライン

・生え際

・小鼻、鼻下

・眉間、眉頭下のくぼみ

 

はより丁寧に愛

 

個人的には、眉頭下のくぼみ(ノーズシャドウ入れる先頭)は

本当ににきびができなくなりました。

 

 

定期的にできていて、なんでここに?ってずっと疑問でしたあんぐり

すすぎ残しが原因だったとはびっくりマーク

 

 

 

使ってみて良かったものたち👇

 

カウブランド 

 無添加メイク落としミルク ポンプ

 ミルククレンジング売上No.1👑

 

ミルクなので、肌負担が少ないOK

敏感肌・乾燥肌・肌荒れしている方にもおすすめ!

濡れた手・顔でも使用OK100点

 

 

詰替えもあるのでエコでお得です♪

カウブランド 

 無添加メイク落としミルク 詰替え用

 

 

 

 

 

カウブランド 

 無添加メイク落としオイル ポンプ

 

 

 

オイルなのに優しい無添加&低刺激飛び出すハート

とくに乾燥している冬におすすめ!

うるおいを落としすぎないので、洗いあがりしっとりよだれ

濡れた手・顔でも使用OKでお風呂で使えます100点

 

 

こちらも詰替え用あり◎

カウブランド 

 無添加メイク落としオイル 詰替え用

 

 

 

CLAYGE(クレージュ) 

 クレンジングバーム モイストN しっとり

 

 

 

 

クレイ&シアバターのクレンジングバームですうさぎ

しっとり系なのでとくに冬おすすめ!

これひとつで

クレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージケア・保湿美容パック

の5つの機能を兼ね備えています◎

 

肌のくすみをなくし、肌のキメを整える効果がある

ビタミンC誘導体も配合。

 

ダブル洗顔不要ですが、私はどうしても気になって洗顔しちゃってます真顔

グレー色なので、すすぎ残し対策に良き花

 

 

CLAYGE(クレージュ) 

 クレンジングバーム クリアN

 

 

 

ホワイトクレイ&セラミド配合。

バームなので濃厚ですが、モイストNよりさっぱり!

 

楽天1位🥇(クレンジクリーム部門デイリーランキング)

LDKでA評価(バームクレンジング部門)

 

 

 

このように並べてみると、低刺激処方の製品を選んでますねにっこり

どれもお気に入りなので、是非お試しくださいラブおねがい

 

 

 

一緒に美肌を目指しましょーニコニコ

本日も皆さまにとって良い一日でありますように🍀

 

 

※このページは広告を含みます。

※このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

 

高保湿バーム☺今っぽ、むちぷる粘膜リップ

こんにちは。
アラフォーOLきのみーです☺︎

 

badkinomimaru.hatenablog.com

 

 

本日は

 

粘膜リップで、ナチュラルむちぷる唇を叶える


 おすすめの愛用リップを紹介します🪄

 

rom&nd(ロムアンド) 

 グラスティングメルティングバーム

   03 ソルベバーム

f:id:badkinomimaru:20240613141612j:image
 

こちらは

 

韓国の人気コスメブランド

「rom&nd(ロムアンド)」🎀

2019年に日本に上陸!

 

韓国の美容Youtuer ミン・セロムさんが

プロデュースし、2016年にスタート。

 

およそ8年で急成長したんですね😳

 

カラーリストとしても活動するミンさん。

彼女こだわりのカラー展開も人気な理由のひとつ🍓

 

グラスティングメルティングバームが

15色展開なのも納得です😆

 

そしてロムアンドといえば、

「粘膜リップ」💄

 

粘膜リップ・・

唇の内側にある粘膜のような色・質感を

演出できるリップのこと。

 

<特徴>

・自然な血色感

・抜け感のある

・今っぽい口もとに仕上がる

 

<人気の理由>

・どんな肌色にもなじみやすい

・オンオフ問わず使える

・幅広い年齢にマッチする

 

ロムアンドの中でも多数の粘膜リップが展開されていますが、

唯一のバーム

 

高保湿のオイル成分配合で、

むっちり・もちもちと弾むような唇に

 

植物性原料にこだわり、

なめらかな使用感を実現したそうです

水分を逃さないよう保護膜を形成するため、

時間が経ってもカサつきのない艶やかな質感が続きます✨

 

私の愛用カラーは03 ソルベバーム

 

色味は、ピンクよりのコーラル🩷

 

イエベ春におすすめという記事を見つけ購入!

肌がワントーン明るく見える☀️

f:id:badkinomimaru:20240613141734j:image

 

とはいえ、この色味はどんな肌色にも合うと思います💡

 

リップバームというだけあって、

するする塗れる🍒うるおい唇が爆誕⚡️

 

色持ちはバームなのに高発色で◎

ただし、飲み食いしたらちょい残りになっちゃいます😗

でも塗り直ししても荒れたことなし👏

 


先日ちょこっと紹介した、13 スコッチヌード

愛用中🙆‍♀️

こちらはオレンジ×ブラウンな大人カラー🧡🤎

モードな気分の日はこれっ!

f:id:badkinomimaru:20240613141915j:image

 


<私の使い方>

 

唇が乾燥しやすい私は、乾いたときに唇シワに色が入りこむので、

 

保湿リップ

リップスクラブ

グラスティングメルティングバーム

 

という順番で使ってます

 

 保湿リップは色々試したけど、

無印良品 リップエッセンスが1番合ってる◎

少しでも唇が乾燥すると気になって仕方ない民としては、保湿力高くてありがたい😗

 


 そして、よく唇を食べてるのか(?)、

保湿力高い↑を塗っても皮向けるので、

レブロン キス シュガースクラブも

マストアイテム◎


洗い流し不要なので、塗ってから

グラスティングメルティングバームを


重ねると持ちが良いです😌

保湿力もあるのがすごい!!

 



 

 

 

 

 


肌をキレイに見せるアイテムとして

リップも重要だと実感する今日この頃💭

 


色々試して、自分に合うリップに

たくさん出会いたいです😊💄

 

 

 

 

 

 

本日も皆さまにとって良い一日でありますように🍀

 

 

 

※このページは広告を含みます。

※このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

 

 

肌の休息日に☺ノーファンデ陶器肌トーンアップクリーム

こんにちは。
アラフォーOLきのみーです☺︎

 

 


本日は「肌を休めたい日に最適!ナチュラル肌作り

ノーファンデ派にもおすすめの愛用品を紹介します🪄


それはこちらっ↓

numbuzin(ナンバーズイン) 

 3番 ノーファンデ陶器肌トーンアップクリーム SPF50+PA++++

 

 

f:id:badkinomimaru:20240610225934j:image

 

 

こちらの最大の特徴は、

 

生まれつきのような自然な陶器肌が作れることキューン

 

さらに

 

国内最大UVカット指数の、

SPF50+PA++++なので、UVケアとトーンアップ

この1本で叶います✨

 

韓国で大人気のオリーブヤング(ヘルス&ビューティストア)の

UVケア部門で堂々の1位も獲得済み🥇

 

ノーファンデ界の元祖ともいえる商品ですよだれ

 

 

日焼け止め・トーンアップクリーム・プライマー・フィクサー

これらを1本で叶えちゃう!なんてことだ驚き

 

 

 

ファンデは塗って!感が苦手な方、肌の休息日を必要と感じる方

にとってもおすすめしたいです花

 

Q10 第3弾メガ割中最大20%OFF6/12まで

メガ割でぜひチェックしてみてくださいね🌟

 

ちょこっとお出かけに良いトーンアップクリームを

探しているときに見つけました虫めがね

 

ナンバーズインの3番は、スキンケアシリーズでお世話に

なっているので信頼感は抜群でしたチョキ

 

最近はお仕事でリモートが多く

オンラインミーティングのときにも重宝しておりますうさぎ

 

顔全体の色むら、顔色の悪さが改善されて

画面越しでもパッと健康的な肌色に写ります(これ大事)おねだり

 

カバー力は強くないです!

なので、小鼻のキワ・くま・濃いシミやニキビ跡は

コンシーラーしています二重丸

 

仕上がりはマットです。

素肌っぽいナチュラル仕様なので、本当に自然笑い

 

f:id:badkinomimaru:20240611104928j:image

 

テクスチャーはややかため。

 

ただ、ツヤ肌大好きな私としては(しつこいくらいに言っている)、

少しツヤもほしいなーなんてワガママを煽り

 

そこで、ナチュラルツヤ肌作りに調挑戦してみました👇

 

<私の使い方>

 

☺︎朝メイク

 

いつものスキンケア

ノーファンデ陶器肌トーンアップクリーム

イルミネイティング セラムプライマー(ジル・スチュアート)

 

イルミネイティング セラムプライマー(ジル・スチュアート)は

こちらの記事で詳しく紹介していますルンルン

 

 

 

これらを2:1くらいで混ぜて、全体に馴染ませるスター

f:id:badkinomimaru:20240611104956j:image

(ちょっと出しすぎました🥺)

 

そうすると自然にツヤっとしたヘルシー肌ニコニコ

👇撮るのが下手で伝わりづらいんですが、

ナチュラルなツヤです🥺

 

f:id:badkinomimaru:20240611105037j:image

 

リモートのときは単品使い

ちょこっとお出かけにはミックス使い

 

をしていますOK

 

 

 

皆さまも是非お試しくださいチューリップ

 

本日も皆さまにとって良い一日でありますように🍀

 

 

 

※このページは広告を含みます。

※このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています